こんにちは!さとまるです!
1~2歳の子供を持つパパ・ママへ。
車移動の際に、子供がチャイルドシートを嫌がって乗ってくれなくて、困っていませんか?
そんな時は、Youtubeのオフライン再生を利用しましょう。
現在0歳と4歳の男児のパパである私が、
YouTube Premiumのオフライン再生の機能を使った
育児に役立つ方法をご紹介します。
YouTubeオフライン再生の活用
YouTube Premiumの「オフライン再生」を使って、タブレットやスマホに動画を保存し、外に持ち運んで移動中に見せてみましょう!
チャイルドシートに素直に乗ってくれてスムーズに移動できると思います。
お家でWi-Fiでダウンロードすれば、通信料がかかりません。
YouTubeを普段見ている子供ならば効果大です。
ただし、YouTube Premiumに登録する必要があります。

車での固定の仕方
車で使う場合、タブレット等を固定できるととても便利です。
写真のようにアームで固定できるアイテムがあります。
微調整が効くのでおすすめです。
この写真のように前席のヘッドレストに固定して使います。

YouTube Kidsでもオフライン再生
YouTube Kidsでもオフライン再生が可能ですが、その場合でもYoutube Premiumに加入が必要です。
注意点があります。
- 保存される動画は24本だけ
- それらは自動的におすすめ動画から選ばれる
下記の記事でYoutube Kidsの詳細を紹介しています。

まとめ
私は、YouTube動画を子供に見せることは賛成です。
もちろん、どういう動画を見ているのかを親が把握しておく必要はありますし、見せすぎは良くないです。
子供が大人しくなってくれて、親の負担が減って楽しい育児になれば、今の時代の親の特権として活用するべきです。
デメリットもきちんと考えるけれども、メリットにも目を向けましょう。
きちんと判断して楽しい育児ができれば、子供は問題なく育つと思います。
是非、楽しい育児ができるように活用してみて下さい。

コメント