なかなか寝ない子供に対策はある?|1歳~2歳

育児
広告

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

さとまるです。

私は、間もなく3歳の男の子の1児の父です。40歳です。

夜、子供がなかなか寝てくれないという悩みはありませんか?

親は眠いのに、子供は元気に動き回ったりして、時計は22時・・・23時・・・

明日も仕事なのに、子供が寝てくれない・・・

育児はとても楽しいですが、正直辛いこともありますよね。

私の子供は、最近やっと22時前になるようになりました。

どうしてそのように変わったのか、これまでの経過も踏まえてお伝えします。

そして、同じ悩みを抱える親へのアドバイスになれば幸いです。

スポンサーリンク

どのように変化したの?

うちの子は、いつからだったか忘れてしまいましたが、なかなか寝ませんでした。

以前(23時頃に就寝) 1歳半~2歳ころ

・お風呂は前後の準備など含めて1時間30分程度かかる。(この時点で9時30分)

 遊ぶことがやめられなくて何をするにも時間がかかっていました。

・その後アンパンマンを見せながら添い寝して、1時間以上かけて寝させる。

 絵本を読んで寝かしつけたりしても上手くいかなくなり、

 この方法に行き着いたのでした。

早く寝てくれるようになるにはどうしたらいいんだろう・・・

いつまでこれが続くかな・・・

 

以前(22時30分から23時頃に就寝) 2歳ころから2歳11か月

・お風呂は前後の準備など含めて1時間30分程度かかる。(この時点で9時30分)

 遊ぶことがやめられなくて何をするにも時間がかかっていました。

・絵本を読み聞かせて寝る習慣に戻ったが、他のことで遊び始めたり、時間がかかった。

 切り替わった当初は早く寝たのですが、すぐに時間がかかるようになりました。

少し早く寝られるようになってきたけれど、

もっと早く寝てほしいな・・・

 

最近(22時に就寝)

・8時頃に眠くなるようになった。

・お風呂にだいぶ素直に入るようになった。

・大好きな「はらぺこあおむし」の絵本をYouTubeの動画の歌を流しながら、

歌いながらベッドで横になるようになり、寝てくれるようになった。

やっと早く寝てくれるようになった!

次は9時に寝られるように頑張ろう!

変化のきっかけ

寝るために絵本やアニメを見る習慣を変えながらやってきました。

絵本で寝る時期、アニメを見ながら添い寝して寝させる時期。

今は、はらぺこあおむしの絵本です(笑)

生活のリズムが重要なのだと思います。

大人より生活リズムに影響を受けやすいのだと思います。

一度できたリズムを崩さないように、気を付けていきます。

はらぺこあおむしの絵本

うちの子が読んでいる「はらぺこあおむし」の絵本は、下記のボードブックタイプです。

小さめで紙が厚いボードブック型ですので、雑に扱っても破れませんし、小さいので持ち運びも簡単です。

うちの子は、これの歌が大好きのようで、よくYouTubeを見ながら歌っています。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

最近、本屋さんで生まれて初めて「買ってほしい」という事を言ったので、

こういう欲求はしっかりと認めてあげたいな、と思って買ってあげました。

大人には分かりづらいですが、この絵のタッチがいいんですかね?

その他にも下記の記事でおすすめの絵本をご紹介しています。

対策のまとめ

つまり、同じ悩みをかかえる親へ伝えたいことは、

なかなか寝てくれない子供には、根気よく生活リズムを作るきっかけを与え続ける

ということかなと思います。

そして、ある日突然、早く寝てくれるようになります。

もちろん個人差は大きくあると思います。

既に早く寝てくれる子供も多くいると思います。

自分の子供は変なのかな・・・とか考えずに、子供と向き合って根気強く頑張ってみましょう。

辛い状況も楽しめるようになれば、いつの間にか良くなるものです、きっと。

楽しくがんばりましょう!

コメント